第1条 定義
1.「読売ID」とは、株式会社読売新聞東京本社(以下、「当社」といいます)が運営する本人認証・料金決済サービスです。読売IDは、読売IDに対応しているインターネット上のウェブサイトやデジタルコンテンツを利用・閲覧・購入するために使用することができます。また、コンテンツの閲覧・購入の際に必要なアカウント(ログインID)を読売IDと呼ぶ場合もあります。
2.「読売デジタルサービス」とは、利用者がアカウントとしての読売IDを利用して本人認証や料金決済を行うインターネット上のウェブサイトやデジタルコンテンツ販売サイト等の総称です。
3.「個別サイト」とは、読売デジタルサービスに含まれる個別のウェブサイトを指します。
4.「本サービス」とは、読売デジタルサービス及びその利用に必要な本人認証・料金決済サービスの総称です。
5.「会員」とは、ログインIDとしての読売ID及び本人認証用のパスワードを当社所定の申込方法により自ら取得し、もしくは読売新聞販売店(以下、「YC」といいます)から提供されて入会した方を指します。
第2条 会員の種別
1.会員が取得したアカウントとしての読売ID及びパスワードは、すべての個別サイトにおいて、本人認証・課金・決済等のための識別記号として利用することができます。
2.会員には、以下の種別を設けるものとします。
一般会員:読売新聞を定期購読していない方(読売新聞を定期購読しているが、当社との間で必要事項の登録等の手続きを済ませていない方を含む)
読者会員:読売新聞を定期購読し、当社との間で必要事項の登録等の手続きを済ませた方
就活会員:読売新聞の定期購読の有無にかかわらず、株式会社文化放送キャリアパートナーズ(以下、「文化放送CP」といいます)が運営する就職活動情報サイト「ブンナビ!」(以下、「ブンナビ」といいます)を通じ、当社及び文化放送CPとの間で必要事項の登録等の手続きを済ませた方
3.当社及び個別サイトの運営者は、個別サイトの全部または一部の利用を読者会員及び就活会員に限定したり、読者会員や就活会員に限って個別サイトの利用料金に割引を適用したりするなど、利用に際して条件を付することができるものとします。
4.読売新聞の定期購読に関する契約は、原則として、利用者が居住する地域を担当するYCと締結するものとします。当該YCは、担当地域に居住する読者会員が読売新聞の購読を中断または終了した場合、その旨を当社に報告し、当社は当該読者会員の種別を一般会員に変更するものとします。
5.法人、社団、財団またはその他の団体が会員となる場合には、各個別サイトにおいて別途定める手続き・方法に従うものとします。
6.会員は、本サービスの利用に必要となる通信料金、コンピューター、携帯電話等の通信機器にかかる費用を自ら負担するものとします。
第3条 規約の変更等
1.本規約は、旧読売プレミアム会員を含めたすべての会員に適用されます。アカウントとしての読売ID及びパスワード取得の申込に際しては、本規約に同意することが必要となります。
2.当社は、本規約及び本サービスにおける機能やコンテンツ(各種の特典を含みます)の内容等を新設、改廃、変更等する場合、事前にその内容と効力発生日を本サービス画面上に表示するなどの方法により、利用者に周知するものとします。この場合、本サービスの利用条件は、変更後の本規約によります。
3.本規約ならびに本サービスの内容の変更等は、本サービス画面上への表示またはこれに類する方法で利用者に周知した効力発生日より効力を生じるものとします。
4.会員は、個別サイトの利用にあたって、個別サイトごとに定められている規約(以下、「個別サイト利用規約」といいます)に同意するものとします。個別サイト利用規約に本規約の内容と異なる事項が定められている場合は、当該個別サイト利用規約の定めが優先して適用されるものとします。
5.各個別サイトは、当社のほか、当社以外の法人または個人が運営主体となる場合があります。各個別サイトの運営主体は、当該個別サイト利用規約に明示します。
第4条 会員への通知
1.当社は、個別サイト上の表示または登録された電子メールアドレスへの電子メールの送信、郵送等、当社が適当と判断する方法により、会員に対し随時必要な事項を通知します。
2.前項の通知は、個別サイト上の表示の場合は当社が当該通知の内容を表示した時点、電子メールの場合は会員の電子メールアドレスを管理するサーバーに到達した時点、郵送の場合は会員の登録住所に配達された時点をもってそれぞれ効力を生じるものとします。
第5条 読売IDの入会申込
1.読売IDの入会申込は、当社所定の方法によって行うものとします。
2.アカウントとしての読売ID及びパスワードの取得は、会員1人につき各1個とします。ただし、個別サイトで複数のID及びパスワードの利用を認めている場合は、この限りではありません。
3.当社は、第1項に定める入会申込に対し、必要な審査等を行います。
4.会員登録は、当社が申込者の申請を承諾した時点で成立するものとします。
5.当社は、審査の結果、申込者が以下の各号のいずれかに該当することが判明した場合、申込を承諾しない、または承諾した後でも承諾を取り消すことがあります。
(1)申込者が実在しない、または本人の同意を得ないまま本人以外の第三者が申し込んだ場合(第三者によるなりすまし行為を含みます)
(2)申込を重複して行った場合
(3)申込者が届け出た連絡先に連絡が取れない場合
(4)申込の時点で、過去に規約違反等の理由により当社及びグループ会社が提供するサービス等の利用を停止させられたり、利用申込を断られたりしたことがある場合
(5)申込の際の申告事項に虚偽の記載、誤記または記入漏れがあった場合
(6)反社会的勢力の構成員またはその関係者であることが判明した場合
(7)その他、当社が合理的事由により会員として認めることが不適当と判断した場合
第6条 譲渡等の禁止
会員は、読売ID及び個別サイトを利用しサービスの提供を受ける権利を第三者に有償か無償かを問わず貸与・譲渡することはできません。また、第三者に使用承諾または名義を変更する行為、質権の設定その他の担保に供する行為はできません。
第7条 会員による退会
会員は、読売IDを利用停止にして退会を希望する場合、その旨を当社所定の方法で当社に届け出るものとします。上記手続きが完了した時点で、会員と各個別サイトの間で締結された商品やサービス等の購入・利用契約も終了するものとします。
第8条 当社による退会措置
1.会員が次のいずれかに該当する場合、当社は、その裁量により事前に何ら通知することなく当該会員の読売IDの利用を停止して退会させ、当該会員と個別サイト運営者の間で締結された商品やサービス等の購入・利用契約を終了させることができるものとします。
(1)死亡した場合
(2)他人名義や架空名義での登録であることが判明した場合
(3)登録事項や申込時の申告事項に虚偽の事項が含まれていた場合
(4)第12条に定める禁止事項にあたる行為をした場合
(5)登録した連絡先に連絡が取れない場合
(6)商品の一部または全部の代金を所定の期日までに支払わない場合
(7)反社会的勢力の構成員またはその関係者であることが判明した場合
(8)法令違反等の理由で刑事処分を受けた場合
(9)破産手続き開始、民事再生手続き開始、会社更生手続き開始または特別清算開始の申し立てがあった場合
(10)差し押さえ、仮差し押さえ、仮処分の命令または通知を受けた場合
(11)監督官庁より営業停止処分、または認定もしくは登録の取り消し処分を受けた場合
(12)営業の廃止もしくは重大な変更、または解散の決議をした場合
(13)本規約または個別サイト利用規約に違反する行為があった場合
(14)その他、合理的事由により会員として認めることが不適当と当社が判断した場合
2.前項に該当しなくても、会員が最後に個別サイトを利用してから1年間が経過した場合、当社は会員に事前に通知した上で退会させることができるものとします。
第9条 就活会員から一般会員への移行
1.当社及び個別サイトの運営者は、就活会員への登録完了の日から起算して180日を過ぎた場合、一般会員に移行します。
2.前項の移行によって生じた会員の不利益等に関し、当社は一切責任を負いません。
第10条 個人認証情報等の管理
1.会員は、自己のアカウントとしての読売ID及びパスワード等の個人認証情報、または個人認証を条件として提供されるサービスを利用する権利を第三者に利用させないものとします。
2.会員は、自己の個人認証情報の不正利用の防止に努めるとともに、その管理について一切の責任を持つものとします。
3.会員は、自己の個人認証情報に基づいて利用した個別サイトの料金や代金、その他の債務の一切を弁済するものとします。
4.会員は、登録済みの情報に変更があった場合、個別サイトを通じて、すみやかに登録情報を変更しなければなりません。
第11条 自己責任の原則
1.会員は、読売ID及び個別サイトを利用してなされた全ての行為とその結果について一切の責任を負います。
2.会員は、読売ID及び個別サイトの利用並びにこれに伴う行為に関して、問い合わせ、クレーム等を受けた場合及び紛争が発生した場合は、自己の責任と費用をもってこれらを処理、解決するものとします。
3.会員は、読売ID及び個別サイトを利用してなされた一切の行為に起因して、当社または第三者に対して損害を与えた場合(会員が本規約及び個別サイト利用規約上の義務を履行しないことにより当社または第三者に損害を与えた場合を含みます)、自己の責任と費用をもって当該損害を賠償するものとします。
第12条 禁止事項
会員は、読売ID及び個別サイトを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとします
(1)当社、他の会員もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(2)他の会員もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(3)他の会員もしくは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為
(4)公序良俗に違反する行為
(5)当社によるサービスの運営を妨害する行為
(6)虚偽の内容を登録する行為、他者になりすまして読売IDを利用する行為、第三者に読売IDを利用させる行為
(7)上記各号の他、法令、本規約、個別サイト利用規約に違反する行為や、当社が不適切と判断する行為
第13条 内容等の変更
1.当社は、会員への事前の通知をせずに読売ID及び個別サイトのサービスの内容、名称または仕様等をその裁量により変更することがあります。
2.前項の変更によって生じた会員の不利益等に関し、当社は一切責任を負いません。
第14条 一時的な中断
1.当社は、以下のいずれかの事由が発生した場合には、会員に通知することなく、一時的に本サービスの全部または一部の提供を中断することがあります。
(1)設備等の保守を定期的または緊急に行う場合
(2)火災、停電等によりサービスの提供ができなくなった場合
(3)その他、運用上または技術上、当社がサービスの一時的な中断が必要と判断した場合
2.当社は、前項各号のいずれか、またはその他の事由により本サービスの全部または一部の提供に遅延または中断が発生し、これに起因して会員または第三者が被った損害に関し、本規約及び個別サイト利用規約で特に定める場合を除き、一切責任を負いません。
第15条 サービス提供の終了
1.当社は個別サイト上に事前告知をした上で、本サービスの全部または一部の提供を終了することがあります。
2.当社は、前項の手続きを経ることで、本サービスの全部または一部の終了に伴う責任を免れるものとします。
3.前二項の手続きを経て本サービスの全部または一部が終了した場合、会員のサービス利用にかかる一切の権利は、当社が別段の扱いを定める旨を明示的に公表しない限り、直ちに消滅します。
第16条 規約違反等への対処
1.当社は、会員が本規約または個別サイト利用規約に違反した場合、またはそのおそれのある場合、またはその他の理由で当社が必要と判断した場合は、当該会員に対し、以下のいずれかまたはそれらを組み合わせた措置を講ずることがあり、会員はこれに異議なく従うものとします。
(1)本規約もしくは個別サイト利用規約に違反する行為またはそのおそれのある行為を止め、同様の行為を繰り返さないよう要求すること
(2)会員が発信もしくは表示する情報を削除するよう要求すること
(3)会員が発信もしくは表示する情報の全部もしくは一部を削除し、または閲覧できない状態に置くこと
(4)読売IDの利用の一時停止、または退会
2.当社は、当社が前項各号に定める措置を講じた場合に生じた事象につき、一切責任を負わないものとします。
3.第1項第3号及び第4号の措置は、当社の裁量により事前に通知することなく行われることがあります。
4.第1項第4号により退会となった方は、当該退会時点で発生している利用料金その他の債務等の一切を一括して弁済するものとします。
5.会員が第12条(禁止事項)に違反し、当社が損害を被った場合、当社は当該会員(退会となった方を含みます)に対し、当社が被った損害の賠償を請求できるものとします。
第17条 免責
1.当社は、個別サイトの運営者が当社であるか否かにかかわらず、個別サイトに掲載されている記事、情報、データ等について、その完全性、正確性、有用性等に関し、一切責任を負いません。
2.個別サイトの運営主体が当社以外の法人または個人の場合、当該個別サイトの利用契約は運営主体と会員との間で成立するものとし、その契約内容等について当社は一切関知しないものとします。
3.個別サイトの各コンテンツから、外部のウェブサイトなどへリンクしている場合がありますが、リンク先のサイトは当社が管理・運営しているものではなく、リンク先サイトに起因または関連して生じた損害について、当社は責任を負いかねます。
4.当社は、本サービス及び個別サイトにおいて提供されるサービスの利用により発生した会員の損害(第三者との間で生じたトラブルに起因する損害を含みます)に対し、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。
5.アクセス過多やその他の予期せぬ要因により通信障害等が発生し、会員が本サービスを利用できない状況が生じたとしても、当社によるサービスの提供の不履行には該当せず、返金及びキャンセル等には応じられません。
6.当社は、本サービスがすべての利用環境において利用可能な状態であることを保証しているものではありません。会員はあらかじめ自己の利用環境を十分確認の上、本サービスの利用を申し込むものとします。なお、会員の利用環境により本サービスが利用できない場合があったとしても、当社による本サービスの提供の不履行には該当せず、返金及びキャンセル等には応じられません。
7.本規約の一部の効力が法令や確定判決により無効とされた場合でも、その他の条項は引き続き効力を有するものとします。
第18条 個人情報
当社は、会員の個人情報を「読売新聞社 個人情報保護方針」、「読売新聞グループ 共同利用についての公表事項」、本規約および個別サイト内に別途掲示する「プライバシーポリシー(個人情報の取り扱いについて)」に基づき、適切に取り扱うものとします。
第19条 個人情報の開示、訂正等
会員は、当社所定の手続きにより、当社が保有する自らの個人情報の開示及び訂正、削除等を請求することができます。
第20条 退会者の個人情報
退会した会員の個人情報については、他の読売デジタルサービスの利用料金の請求等のために保存する必要がなくなり、法定の保存期間が経過してから順次破棄します。
第21条 問い合わせ
読売ID及び本サービスについてのお問い合わせは、個別サイト内にある問い合わせフォームにて受け付けます。電話でのお問い合わせ窓口は、以下のとおりです。
【読者センターデジタル担当】
電話番号:0570-043435
受付時間:平日午前9時~午後6時(※土曜、日曜、祝日、年末年始、システムメンテナンス日及び当社が別途指定する日を除く)
第22条 専属的合意管轄裁判所
会員と当社の間で、本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第23条 準拠法
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
平成24年4月8日施行
平成24年10月31日改訂
平成26年3月31日改訂
平成27年6月1日改訂
平成27年11月1日改訂
平成27年12月1日改訂
平成28年3月1日改訂
平成30年2月1日改訂
平成30年9月1日改訂
平成31年2月1日改訂
令和2年3月31日改訂
令和2年9月15日改訂